2010年01月11日
吉祥寺すし酒場 ゆらゆら(寿司・居酒屋)
こぐまです。
吉祥寺の井の頭通り沿いにある、すし酒場ゆらゆらさんをご紹介します。
団体で使える大テーブル、4人がけテーブル(座敷)が4つ、
そしてL字型のカウンターという構成の店内。
居心地の良さに、気付いたら4時間もお邪魔してたみたいです。
2人で3杯ずつくらい飲んで、たらふく食べて予算は8000円ほど。
では、今日戴いたメニューをご紹介。
まずはドリンク。

澤乃井男酒
澤乃井は、言わずと知れた、多摩を、いや東京を代表する地酒。
男酒っていうのは、初めてお目にかかりました。
今年初の日本酒でしたが、やっぱり地元の水で作られた酒は旨い♪
この他に2人で緑茶梅酒、あらごし梅酒、みかん酒、ウコン茶などを注文。
果実酒は他にも柚子酒、杏子酒など種類があったので、お好きな方はどうぞ。
続いてフードメニュー。

カルフォルニアロール
鮪とアボカドの変わり巻き物メニュー。
アボカド大好きなもので、あんまりにも美味しすぎたもので…、

2回も同じものを注文しちゃいましたぁ…(笑)
野菜好きなので、他にも野菜巻き、ゆらゆらサラダも注文。

さらに、すし酒場だからこそ絶対に食べたかったホタテ刺身。
(食べるのに夢中で写真を忘れました…)

そして最後にデザート、塩アイス。
最近いろんなお店で見かけるんですけど、食べるのは初めて。
どんな味なんだろ…見た目はバニラアイスそのまま。
バニラに塩!?
甘いの?しょっぱいの??
この味は、ぜひお店でお試し下さい(^○^)
僕には、すごく好みの味でした♪
ご馳走様でした。
吉祥寺すし酒場ゆらゆら
東京都武蔵野市吉祥寺本町2‐24‐1 キューブビルB1 地図はこちら
TEL:0422-21-6260
営業時間:18:00〜02:00
休日:不定休
吉祥寺の井の頭通り沿いにある、すし酒場ゆらゆらさんをご紹介します。
団体で使える大テーブル、4人がけテーブル(座敷)が4つ、
そしてL字型のカウンターという構成の店内。
居心地の良さに、気付いたら4時間もお邪魔してたみたいです。
2人で3杯ずつくらい飲んで、たらふく食べて予算は8000円ほど。
では、今日戴いたメニューをご紹介。
まずはドリンク。

澤乃井男酒
澤乃井は、言わずと知れた、多摩を、いや東京を代表する地酒。
男酒っていうのは、初めてお目にかかりました。
今年初の日本酒でしたが、やっぱり地元の水で作られた酒は旨い♪
この他に2人で緑茶梅酒、あらごし梅酒、みかん酒、ウコン茶などを注文。
果実酒は他にも柚子酒、杏子酒など種類があったので、お好きな方はどうぞ。
続いてフードメニュー。

カルフォルニアロール
鮪とアボカドの変わり巻き物メニュー。
アボカド大好きなもので、あんまりにも美味しすぎたもので…、

2回も同じものを注文しちゃいましたぁ…(笑)
野菜好きなので、他にも野菜巻き、ゆらゆらサラダも注文。

さらに、すし酒場だからこそ絶対に食べたかったホタテ刺身。
(食べるのに夢中で写真を忘れました…)

そして最後にデザート、塩アイス。
最近いろんなお店で見かけるんですけど、食べるのは初めて。
どんな味なんだろ…見た目はバニラアイスそのまま。
バニラに塩!?
甘いの?しょっぱいの??
この味は、ぜひお店でお試し下さい(^○^)
僕には、すごく好みの味でした♪
ご馳走様でした。
吉祥寺すし酒場ゆらゆら
東京都武蔵野市吉祥寺本町2‐24‐1 キューブビルB1 地図はこちら
TEL:0422-21-6260
営業時間:18:00〜02:00
休日:不定休
「たまりば」は、ITで地域活性化を目指す多摩地区に特化したブログサービスです。
多摩地域で暮らす私たちの手で地元の情報を発信し、地元を盛り上げましょう!
→「たまりば」に会員登録してブログを始めるにはこちら
多摩地域で暮らす私たちの手で地元の情報を発信し、地元を盛り上げましょう!
→「たまりば」に会員登録してブログを始めるにはこちら
この記事へのトラックバック
こんばんは、こぐまです。「たまりば」ブロガーでもある、吉祥寺すし酒場ゆらゆらさんにお邪魔してきました。実はジョージキングのエイジ君にも紹介してもらってたんですが、なかな...
吉祥寺すし酒場ゆらゆらで刺身&野菜天国♪【【吉ろぐ】みんなでつくる吉祥寺エリアガイド】at 2010年01月11日 00:42
八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市//小金井市/小平市/日野市/
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/