2010年01月06日
深大寺の甘味処あめやさんで、あげそば串(団子)
深大寺詣りの立ち寄りスポットとして賑わうのが、
山門の向かって左脇にある甘味処の「あめや」さん。
大晦日の年越しそばツアーのときに、雀のお宿の後、お邪魔しました。
地図はこちら
名物は「そばぱン」といって、そば粉で作られた生地で餡子をはさんだ深大寺のファーストフード。
蒸された蕎麦パンは、まさに飛ぶような勢いで売れてました。
餡子以上にきな粉好きな僕は、もうひとつの人気商品「あげそば串」を購入。
普通のお団子に見えますが、実はこれ、揚げてあるんです。

その名の通り、揚げた蕎麦だんご。
めちゃくちゃ甘くて美味しい♪

甘党&きな粉党の方にお薦め!お土産にもどうぞ〜
山門の向かって左脇にある甘味処の「あめや」さん。
大晦日の年越しそばツアーのときに、雀のお宿の後、お邪魔しました。
地図はこちら
名物は「そばぱン」といって、そば粉で作られた生地で餡子をはさんだ深大寺のファーストフード。
蒸された蕎麦パンは、まさに飛ぶような勢いで売れてました。
餡子以上にきな粉好きな僕は、もうひとつの人気商品「あげそば串」を購入。
普通のお団子に見えますが、実はこれ、揚げてあるんです。

その名の通り、揚げた蕎麦だんご。
めちゃくちゃ甘くて美味しい♪

甘党&きな粉党の方にお薦め!お土産にもどうぞ〜
「たまりば」は、ITで地域活性化を目指す多摩地区に特化したブログサービスです。
多摩地域で暮らす私たちの手で地元の情報を発信し、地元を盛り上げましょう!
→「たまりば」に会員登録してブログを始めるにはこちら
多摩地域で暮らす私たちの手で地元の情報を発信し、地元を盛り上げましょう!
→「たまりば」に会員登録してブログを始めるにはこちら
八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市//小金井市/小平市/日野市/
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/
はじめまして。
これは美味しそうですね!
今度深大寺に行った時は立ち寄ってみます♪
外から来たお客さんの評、40代の女性に結構受けてました。「深大寺で一番おいしい」って。また、北町に住む40代のカップルも、何が郷愁をそそるのか、満足げでした。50代の人の少年時代、コロッケがわんぱくの御馳走なら、ファーストフードが始まった今の40代、そういえばドーナッツがおみあげだった時代かな? そうそう、串揚げもあった、なにか通じますかね?