2007年06月03日
青葉八王子店(特製つけ麺)
こんばんは。高校生までは醤油ラーメンオンリーでしたが、
20歳を過ぎてから塩ラーメンもお気に入りのこぐまです。
飛び入りで「ラーメン隊」に混ぜて頂いちゃいました
こぐまは「特製つけ麺」を。

特製つけ麺 900円
こちら、その名の通り、麺を汁につけて食べるラーメン。
つけ麺には「特製つけ麺」と「つけ麺」の2パターンがあり、
「特製つけ麺」には味付玉子が乗っていて、チャーシュー、メンマが増量。
味玉好きなこぐまは、もちろん「特製つけ麺」を注文。
(↑本当は、特製とノーマルの差を知らずに頼んだんだけど…苦笑)
つけ麺の汁は、濃い目の味が魅力。
味が濃いだけに、欲を言えば麺が終わった後に、
ご飯を食べたくなる・・・けど、残念ながら、青葉のメニューは、
「つけ麺」、「特製つけ麺」、「中華そば」、「特製中華そば」のみ。。。
中華そば 青葉 八王子店
TEL:0426-26-3225
住所:東京都八王子市南新町15-1
営業時間:11:00〜21:00
定休日:年中無休
20歳を過ぎてから塩ラーメンもお気に入りのこぐまです。
飛び入りで「ラーメン隊」に混ぜて頂いちゃいました

こぐまは「特製つけ麺」を。

特製つけ麺 900円
こちら、その名の通り、麺を汁につけて食べるラーメン。
つけ麺には「特製つけ麺」と「つけ麺」の2パターンがあり、
「特製つけ麺」には味付玉子が乗っていて、チャーシュー、メンマが増量。
味玉好きなこぐまは、もちろん「特製つけ麺」を注文。
(↑本当は、特製とノーマルの差を知らずに頼んだんだけど…苦笑)
つけ麺の汁は、濃い目の味が魅力。
味が濃いだけに、欲を言えば麺が終わった後に、
ご飯を食べたくなる・・・けど、残念ながら、青葉のメニューは、
「つけ麺」、「特製つけ麺」、「中華そば」、「特製中華そば」のみ。。。

中華そば 青葉 八王子店
TEL:0426-26-3225
住所:東京都八王子市南新町15-1
営業時間:11:00〜21:00
定休日:年中無休
「たまりば」は、ITで地域活性化を目指す多摩地区に特化したブログサービスです。
多摩地域で暮らす私たちの手で地元の情報を発信し、地元を盛り上げましょう!
→「たまりば」に会員登録してブログを始めるにはこちら
多摩地域で暮らす私たちの手で地元の情報を発信し、地元を盛り上げましょう!
→「たまりば」に会員登録してブログを始めるにはこちら
この記事へのコメント
こんばんは。青葉へはたまに行きますがいつも「特製つけ麺」か「つけ麺」の大盛りの太麺(限定)を注文します。
麺を食べ終わったあとにスープをいれてもらえますのでぜひお試しを。
八王子市めじろ台1丁目にあった「一番らーめん」のつけ麺が食べたいのですが店がなくなってしまい落ち込んでいます。
だれか知っているひとがいれば教えてほしいです。
幸せを感じる味でしたから。
マスター元気ですか?
Posted by アクアマリン☆太郎 at 2007年06月30日 22:38
コメントありがとうございます。
つけ麺、スープもらえたんですか!?
それはもったいないことをしました(>_<)
次回は必ず…。
めじろ台のお店、残念ですね。
たまりば!の人たちに聞いたら、何か情報があるかも!?
Posted by こぐま>アクアマリン☆太郎さん at 2007年07月03日 23:11
八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市//小金井市/小平市/日野市/
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/